2013年07月30日

ご無沙汰しておりました

ホームヘルパー2級。無事


実習終了いたしましたーーーー(^∇^)


3月に思いたってから約5ヶ月。
実際、勉強を始めてから4ヶ月。

ものすごく大変だったかというと
私はヘルパー2級でとれる
滑り込み組だったので、試験もないし
ただこなしていけばよいだけだったので
試験などのプレッシャーはなかったのですが
(今はヘルパー2級に変わり介護職員初任者研修となってます)

子育て、仕事の中なので、
家族に子どもの送迎を頼んだり
実習に仕事を休んで行ったり。

家族の協力が大きいのですが、
ほんとうにありがたい!!!

あとはレポートも少し!

送れば1週間ほどで認定証が届くわけです(^∇^)晴れてヘルパー!

しかし、せっかくとったのですが
まだ具体的な将来に悩み中(ー ー;)

なんだかのんびりしていたら
この資格も無駄になってしまいそうな、、、

過去に張り切って?とった旅程管理の資格は完全に宙に浮いてしまいましたし(ー ー;)
あっ、私
添乗員できます(笑)国内限定ですが(笑)
どちらかといったらガイドのが得意ですがσ(^_^;)

どちらも活かせる
福祉専用旅行会社なんてのもいいんですが近所にはございませんし。
なかなか難しいですがあれば
お声かけいただきたい(笑)

話がそれましたが
まだ転職未定です。

今の仕事もありますしね。
辞めたいには辞めたい。本来気楽にできる職の割に気が重い。
しかし休みに関しては都合がつく。

仕事ですからね、わがままはいけません。

どこにいっても悩みはあります。

就活。あとでレポート終わったら職安にでもいってみます。

素敵な出会いがあるといいなぁ( ^ω^ )


同じカテゴリー(ホームヘルパー2級)の記事
 今の日本で在宅介護は可能なのか? (2013-11-18 22:41)
 自閉症っこの頭の中を覗きたい! (2013-11-17 16:03)
 将来のおはなし2 (2013-11-07 16:45)
 将来のおはなし (2013-11-07 16:20)
 出会い (2013-11-01 01:33)
 移動支援 (2013-09-30 16:37)

この記事へのコメント
Yちゃん♪

合格おめでと-!
(」゜□゜)」

自分の娘には?
こんなに素直に言ってないカモ(^。^;)

仕事としていかす事も素晴らしいけど、いざ!!って時に、身内に応用出来る、素敵な資格だよね。
(^_^)v

母ちゃんは、娘の御世話にならん様に頑張らんと…。

( ̄●● ̄;)
Posted by 母ちゃんです!! at 2013年07月30日 09:54
お久しぶりです。母ちゃんさん!
仕事少しだけだけどはじめました。
少しですが新しい記事に書きました!
我が子だとまた感情がちがいますよね。
ヘルパーはじめて感じましたよ(≧∇≦)
Posted by YY at 2013年09月30日 16:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。