2013年06月23日

願い事

夏至をすぎて、今が1番昼間が長い季節ですね!
私は四季の中でこの「今」が
1番好きであり
1番体調を崩す時期なんですよ(ー ー;)

きっと無理しちゃうんでしょうね。

これから夏がやってくる!!
という期待!(私は海に入るのも見るのも好きです)

明るいうちに夕食、風呂と済ませて
しまうと、なんだか気分がよい。

朝方、夕方、夜の虫の音がすき。
風鈴の音がすき。

様々理由はありますが

ビールがうまい!!!!

これは外せませんね(笑)

そして、そろそろ「七夕」の用意を
されてる施設もみます。
もう7月ですね。

先日、とある施設で短冊に
願いを込めた、マメ。

字もしっかりかけるようになってきたので
本人にまかし
「自分のお願い事を好きにかいたらいいよ」
と紙とペンを渡すと
一点の迷いなく
スラスラスラ〜と書き始めたマメ。

ピアノの先生になりたいとか
看護師さんになりたいとかかな?
それとも何か欲しいものでもあるのかな?
と書きあがった短冊を見て
びっくり!!

「べんきょうしてるとき ごそごそしないように おはなしをきくときもごそごそしないように
がんばりたい」


ごめんよ(T ^ T)母は言いすぎてたかも。
そして学校でもやはり言われてるのかな?
家庭訪問のときにも
この話は出ていて、
「先生!ダメな事はダメと言ってもいいです!厳しくしてください!!」
なんていったから
本当に厳しくされちゃったかな?

など、ちょっと今心配(ー ー;)

本人はけろっと
「これを、がんばりたいだもんでぇ」
と独特な言い回しで言ってましたが。

家ではもちろん、少し考えながら
学校は今度の懇談会で聞いてみようかな。




同じカテゴリー(発達グレーゾーン)の記事画像
ルーキーの頭の中
同じカテゴリー(発達グレーゾーン)の記事
 「アスペルガー症候群だっていいじゃない」を読んで (2013-11-15 20:11)
 嘔吐下痢症 (2013-11-07 02:52)
 気になること(ルーキーの話し言葉) (2013-11-04 00:33)
 相手側のお勉強(補足)&ナイーブなお話 (2013-10-30 10:52)
 相手側のお勉強 (2013-10-29 20:02)
 ADHDのHはハイパー (2013-10-23 12:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。